サラリーマンはお給料が銀行に振り込まれます。
その引き出しに手数料を何度もとられるのは賢くないです。
この記事ではATM引き出し手数料無料の日時だけをまとめてみます。
※なお埼玉近郊の銀行になります。
地方銀行の引き出し手数料無料
埼玉りそな銀行
平日(月〜金)の8:45~18:00のみ。
http://www.saitamaresona.co.jp/kojin/kinri_kawase/tesuryo/#02
武蔵野銀行
平日(月〜金)の8:45~18:00。
土曜日の8:45~14:00。(※祝日の場合は有料)
2018年10月より土曜日が有料になってしまいました。
武蔵野銀行|手数料一覧:ATMのご利用時間・ご利用手数料
手数料一覧:ATMのご利用時間・ご利用手数料のご案内。店舗・ATM、キャンペーン、手数料、金利、Q&Aなど。武蔵野銀行のウェブサイト。
メガバンク引き出し手数料無料
みずほ銀行
平日(月〜金)の8:45~18:00のみ。
ATMのご利用時間と手数料 | みずほ銀行
みずほ銀行のATM手数料についてご案内しています。預金・引出し・振込など各サービスについて、みずほ銀行やイオン銀行など提携金融機関でご利用時間ごとに手数料の一覧を記載しています。
三菱UFJ銀行
全日8:45〜21:00。
ATM利用手数料 | 三菱UFJ銀行
当行ATM利用手数料
三井住友銀行
平日(月〜金)の8:45~18:00のみ。
ATM・CDご利用手数料 : 三井住友銀行
ATM・CDご利用手数料についてのページです。
ゆうちょ銀行の引き出し手数料無料
ゆうちょ銀行
平日土日祝日いつでも無料。
※ただしATMの営業時間があるので注意。
該当のページへジャンプします。
店舗・ATM-ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行の全店舗、およびゆうちょ銀行の商品・サービスを取扱う郵便局・ATMの検索ができます。
まとめると
ゆうちょ銀行が土日祝日関係ないので最も便利なんだけど、給料の振込先がゆうちょというのは聞いたことがない。三菱UFJ銀行もしかり。
中小企業は給与振込口座は地方銀行に指定されることが多いはずです。その意味で武蔵野銀行の土曜日14時までというのが目立ちます。
平日に下ろせばいい話しなんだけど、勤めてたりパートに出てる主婦なんかは平日の8:45〜18:00は簡単にATMに足を運べる時間帯ではない。
たったの108円だけど無料の時間帯を頭に入れて計画的に引き出せば0円です。
ということでATM引き出し手数料無料についてでした。
コメントを残す